支援プログラム

Support program

秦野市の児童発達支援・放課後等デイサービス事業所

ミライてらすジュニアの支援プログラム

Mirai Terrace Junior Support Program

【5領域に沿った支援】

2安心してチャレンジできるプログラムで
小さな成功体験を積み重ねていきましょう!!

イラスト
イメージ

健康・生活

  • 定期的なからだとこころの状態の把握(通所時の体温測定・気持ちの把握)

  • 生活リズムの安定(定期的な安定した通所)

  • 構造化を意識した部屋のレイアウト

  • 掲示物(視覚的にイラストや写真を使用し具体的に表示)

  • 衣服の着脱・身だしなみの整え方

イメージ

運動・感覚

  • 姿勢保持や、上肢、下肢の運動・動作の改善

  • 視覚、聴覚、触覚、臭覚、固有覚、前庭覚なその感覚活動

  • 指先のトレーニング
    バランスボールでの姿勢保持
    つかむ、支える等の要素を取り入れた遊具遊びの提供

  • ビジョントレーニング
    音楽に合わせて身体を動かす遊びや運動

  • サーキット運動

  • 体軸体操

イメージ

認知・行動

  • 認知の発達と行動の習得

  • 空間・時間・数等の概念形成の習得

手作り教材などを用いた遊びを通じ、空間・時間、数、色・形、文字などの認識を深めます。自分の思考や気分、行動や内面を意識しコントロールする練習を行います。周りも自分も大切に、肯定的に受け入れられる心を育みます。自分で選ぶ・判断する・決めることを繰り返し練習することで、「できた!!」と喜びを味わえるよう支援します。

イメージ

言語・コミュニケーション

相手に受け止めてもらいやすい表現の仕方、場面にあった振る舞い方(SSTやアサーショントレーニング )を身につけます。物事を伝える工夫(言語、表情、ジェスチャー、指さしなど)をし、適切な距離感を保てるように練習します。

イメージ

人間関係・社会性

グループ活動や外出プログラムを通し、集団でのルールを守りつつ自分も楽しく周りも気持ちよく過ごせる力を養います。仲間と力を合わせたり助け合ったりすることの大切さ、喜びを味わいます。ミライてらすジュニアだけでなく、家庭や学校などでも安心して過ごせるよう、保護者・関係者とのコミュニケーションに努めます。

イメージ
TOP